
写真立て L 2238 SOLD
H145 W95 D12 突出しD45 内寸H140 W90
イギリス ARCO社 1940年代頃
シンプルな細いフレームに丸い粒が連なったかわいらしいアクセントが魅力的。写真を選ばず、どんなタイプにも合わせやすそうです。裏面の支えは折りたためません。ガラスが無かったためアクリルを入れています。写真はコピーです。

写真立て L 2240 SOLD
全開でH143 W190 D7 内寸H140 W90x2
イギリス 1930年代頃
2面で立てられるタイプ。細めの枠は繊細な細工が施され、四隅の小花が可憐なアクセントになっています。ガラスは向かって左がやや膨らみのあるアール型。右は通常の平らなタイプです。右は僅かに歪みがあります。

油絵 風景画 G3315¥68,000
H385 W535 D50 イギリス 1891年
素朴な農村での日常が穏やかなタッチで描かれています。おそらく当時の方が趣味で描かれたものと思われますが、上手過ぎないところが最大の魅力になっているようです。日本国内にて近年額装。

油絵 風景画 G9047¥280,000
H740 W1340 D80 フランス 1950年代頃
フランスの田舎の長閑な風景。優しい光と淡い色合いが清々しい空気を感じさせます。ペンキの剥落がある額も素朴で、絵にピッタリの雰囲気。画面左側の空部分に30cmの擦れた箇所があります。右下の白い枠にヒビがあります。

写真立て G8950¥42,000
H255 W380 D60 イギリス 1930年代頃
窓H185 W120 ガラスH240 W180
アールデコデザインのリスがアクセント。ガラスの板2枚に写真を挟んで飾ります。台と球体の部分は色味の違う大理石で高級感のある雰囲気に。台の角に一か所小さな欠けがあります。合わせたハガキは別売りです。

写真立て L 0668 SOLD
H150 W110 D75 イギリス 1930年代頃
窓H123 W70 枠内寸H150 W100
渋くなったスチールと木の組み合わせ。ムラのある沈んだ色合いが格好いい。カバーのガラスは無い状態。角度は変えられません。鳥の絵は別売りのハガキを合わせています。裏面にペンキのような黒い塗料が付いています。MADE IN BIRMINGHAM ENGLAND。

額・エッチング G9898¥14,000
H225 W275 D15+金具8 イギリス
エッチング・1832年 額装1950年代頃
こちらはエセックス州にあるダンモウ修道院。重厚な佇まいの中にも細やかな趣のある情景。マットで一部文字が隠れています。向かって左に額の角が少しへこんだ箇所があります。

額・プリント G9468 SOLD
H165 W210 D15+金具7 イギリス 1930年代頃
黒と金の配色がシックで上品。瑞々しい森の中の滝の風景はプリントです。紙は大きく若干波打ち、位置が少しだけ下にずれています。額の四隅はそれぞれ欠けた箇所があります。

