|
|
|
|
|
|
 |
 |
newミシン脚
L0528¥45,000- 全体H745 脚H715 W520 D390 天板H30 W620 D440 1950年代頃
シンガーの足踏みミシンは、洒落たデザインとどっしりとした安定感で、よくテーブルの脚として使われます。
鋳物に黒いペイント、機械的な雰囲気もカッコいい。
天板は仮で現行品を載せていますが、お手持ちの物を使って頂く事も可能です。
ご希望の方にはサービスで画像の板をお付けします。
|
|
|
|
|
|
 |
|
サイドテーブル
G7215¥42,000- H660 W610 D300 イギリス1940年代頃
奥行が浅く、すっきりとシンプルな形で使いやすい。
棚があるのも嬉しい。
意外とありそうで無いデザインです。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ローテーブル
G7034¥45,000- H500 W600 イギリス1930年代頃
オーク材で色味の濃い仕上げ。
脚のデザインもクラッシックでいい雰囲気です。 |
ローテーブル
G7211¥42,000- H340 W570 D410 イギリス1930年代頃
太目で安定感のある脚には、花のようなレリーフが施され
気の利いたアクセントに。
天板は楕円形です。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
トリポットテーブル
G9822¥53,000- H680 W455 D445 イギリス1900年代頃
少し小ぶりの丸テーブル。天板を立てて片付けができる形です。
時代を経た、あじわい深い質感。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
トリポットテーブル
G7041¥60,000- H710 W580 D540 イギリス1930年代頃
個性的なデザインが印象深い、シックなテーブル。縁の立ち上がりの装飾は重厚感がありますが、
全体的には軽く、移動も簡単です。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
ローテーブル
G7035¥63,000- H410 W750 D500 イギリス1930年代頃
上品な雰囲気のあるオーバルテーブル。縁の装飾も主張し過ぎず程よい印象です。
脚のデザインはボール&クロウ。 引っかき傷が少し多めです。
|
|
|
|
|
|
 |
|
ローテーブル
G7033¥49,000- H470 W510 イギリス1940年代頃
クラッシックなスタイルで、脚のデザインも趣があります。
飽きのこない落ち着いた色合い。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
サイドテーブル
G7080¥39,000- H480 W380 イギリス1930年代頃
小ぶりで低めサイズ。脚が真っすぐでコンパクトに
収まっています。
丸みのあるデザインもかわいらしい。 |
サイドテーブル
G6000¥32,000- H535 W380 D375 イギリス1930年代頃
華奢で小さめ、ソファーの横やベッドサイドと使いやすいサイズです。
脚元の横棒一か所、修復あり。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
サービステーブル G7010¥95,000 H780 W510 D450 棚の高さ各H260 イギリス1920年代頃
ダイニングルームで配膳の時に使われていたようです。コンパクトサイズが魅力。
奥行きがあるので、小さめのTV台にも重宝しそう。引き出しが付いているのも便利。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
サイドテーブル G5703¥80,000- H720 W430 D450 イギリス1920年代頃
マホガニー材。丁寧に作られた脚の曲線が美しい。天板は長く使い込まれた様子がうかがえますが、
反りもほとんどなく良い状態です。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
サイドテーブル
G5668¥55,000- H925 W350 D335 イギリス1940年代頃
クローバー型の凝ったスタイル。花台として使われていた物です。 |
サイドテーブル
E6334¥52.000- H730 W510 D450 イギリス 1940年
明るい仕上げのオーク材。縁の面取りも丁寧に加工されています。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
チェステーブル G0728¥82,000- H730 W455 イギリス 1930年代頃
ティーテーブルやサイドテーブルにも使えるサイズ。重厚感のあるつくりです。天板に少しダメージがあります。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
バタフライテーブル E7410¥93,000- H735 W最大1020 イギリス 1940年代頃
ベーシックなデザイン。片袖を畳んで壁に付けたり、両方畳んで飾り台にしたりと様々な用途に活用出来ます。
ヘリに一部カケがあります。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
テーブル G4040¥58,000− H710 W最大920 最小350 D610 イギリス 1940年代頃
天板を回転させて広げるタイプ。シンプルな形ですが、角や、つなぎ目の面取りが丁寧に施されています。
脚元がちょっとだけアールになっている所も地味にかわいい。。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
バタフライテーブル G5058¥45,000- H650 最小W310 最大w925 D650 イギリス1940年代頃
小さめサイズ。細かい傷や仕上げの剥落が多めなのでお手頃価格。
作りはしっかりしているのでサイドテーブルや、ディスプレイ台用にもおすすめ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
ローテーブル E3055¥398,000− H500 W730 D450 イギリス 1950年代頃
ヴィトンのトランクに合わせたアイアンの脚は、華奢なつくりでトランクとも良いバランス。
もちろん収納も可能。トランクとしても使えます。持ち手は破損があり修理したため、オリジナルではありません。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
ローテーブル
G5074¥86,000- H240 W730 D320 イギリス1940年代頃
オークのコーヒートロリーをローテーブルとして活用。フレームはアイアンでかなりどっしりとしています。 道具としての雰囲気が残っていてカッコいい。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
バタフライテーブル E6319¥158,000− H740 W545+520+520 D840 イギリス1940年代頃
天板の厚み部分にも彫りがあります。折畳まれた細い脚で天板の四隅を支える為イスもすっきりと入ります。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
ディスプレイテーブル E3057¥240.000- H900 W1080 D560 イギリス 1920年代
重厚で落ち着いたあじわい。ショップの什器にもぴったり。安定感もあります。 |
|
|
|
|
ホームへ 家具インデックスへ
|